雛祭りが終わり、陽気も春めいてまいりました。
今回は、お子様の初節句で兜飾りをご検討の方にお名前入りオーダー兜飾り「ぼくの兜」をご紹介させていただきます。
次のような要望をお持ちの方にはぴったりの兜飾りです。
- マンション等のちょっとしたスペースでも飾れるコンパクトなもの
- 簡単に飾れて、収納できる
- 予算は2万円以内
- お部屋のインテリアに馴染む、控えめでシンプルなもの
- お子様のお名前の入った特別なもの
- 他にはない個性的なもの
「ぼくの兜」ってどんな兜飾り?

お名前をデザインできる前立飾り
「ぼくの兜」の一番の特徴は、デザインオーダーできる前立飾りです。
兜の額部に取り付けられた装飾部品で、武将たちは己の思想、信念を体現するために個性的でユニークなデザインのものを身につけた。伊達政宗所用の弦月前立、直江兼続所用の「愛」の前立などが有名。
▼Check it out
5月5日「端午の節句」といえばやはり「兜(かぶと)」。戦国時代、江戸時代に武将たちが愛用していた兜には変わり兜といわれる…
▲Check it out
前立飾りにお子様のお名前をデザインすることで、世界にひとつだけのお子様専用の兜飾りが完成します。

基本的な流れとしては、お名前・希望デザイン・アクリルカラーをお選びいただいてから製作を開始。
弊社デザイナーがバランスを検討し、デザインデータを作成。レーザーカッターでひとつずつ製作していきます。
コンパクトでシンプルな白い兜
お名前入りの前立飾りを引き立てるために、本体はシンプルな白い兜にしました。

和室はもちろん、北欧テイストやナチュラルなインテリア、ミニマルなライフスタイルにも合わせやすい、控えめな雰囲気です。
兜本体のサイズは大きめのリンゴぐらい。ちょっとしたスペースにも飾ることができます。

紙製の兜箱はディスプレイと収納の両方にお使いいただけます。(箱を使わずにディスプレイすることも可能です。)
節句の時期にパッと飾れて、終わるとすぐに片付けられる。すっきりとしたお部屋を保つことができます。
価格・基本仕様
価格 | ¥16,500 (デザイン料込・税込) |
サイズ | 兜本体(前立除く)W125mm D120mm H95mm / 兜箱 W150mm D150mm H126mm |
付属品 | 白兜(樹脂製ウレタン光沢仕上)、兜箱(紙製)、前立飾り(アクリル製)、ディスプレイ用プレート(アクリル製)、お手入れ用クロス、箱用お名前シール、取扱説明書 |
納期 | 受注生産品のため、季節ごとに納期が異なります。 |
アフターサービス | 一度御注文いただいた前立飾りのデザインデータを保管しておりますので、部品注文することができます。 |
「ぼくの兜」のつくり方

1.前立飾りに入れるお名前を用意する
お子様のお名前をご用意ください。「旧字」や「2点しんにょう」などの細かな字の指定が必要な場合は御注文時に正確にお伝えください。「ぼくの兜」はお子様以外のお名前でも製作可能です。
2.前立飾りのアクリルカラーを選ぶ
青、赤、緑、紫、墨の5色をご用意しています。前立飾りでお選びいただいた色の兜箱に入れてお届けします。



3.前立飾りのデザインタイプを選ぶ
デザインタイプは全10種ご用意しています。(蜻蛉形と百足形は1文字・2文字のお名前のみ対応可)


デザインタイプ選定のポイントは、「お名前の個性を生かす」「お名前の邪魔にならない」です。
別記事で文字数ごとのデザインサンプルを解説していますので、参考にしてみてください。
▼Check it out
蓮くん(1文字)、煌士くん(2文字)、龍之介くん(3文字)でデザインサンプルを作成してみました。オーダー時の参考にご覧ください。 「ぼくの兜」では10種のデザインタイプをご用意しています。デザインタイプの選択で重要になるのが[…]
▲Check it out
御注文カタログをプリントする

「ぼくの兜」カタログのPDFがダウンロードできます。詳細確認、オーダー時にご使用ください。